何故、お掃除??
昨日、一昨日と、麻ひもで大きなバッグを編んでいたのですが、半分以上編めた所で編み間違いに気付いてしまいました~

編み始めの辺りで間違っている目を発見したんです。
(どーするよ~)と、暫く考えてから、ほどきました。
もう一回編み始めようと思ったら、何だか壁に付いたホコリがどうにも気になって・・・。
はい。それで、お掃除です。
近視なので、普段はあまり目に入らないのですが(高い所とか)、たまにホコリに気付くと、あぁホコリだ。って気になります。
天井から壁のホコリをワイパーで取ってから棚、床と雑巾がけ。
洗濯機まで拭いてしまいました。
ふう、疲れた・・・

普段からしっかりやればいいんですけどね~、普段はほうきでゴミを取って、ワイパーでホコリを取るだけ。拭き掃除はあまりやりません。
でも、「魔女宅」のキキや「ハウルの動く城」でソフィーばあちゃんがやっているみたいに、家の床をゴシゴシ、水とブラシで擦ってみたいな~。
私は毎朝、掃除機をかけますが、よく見ると、壁の上の方とか棚の上とかに、ほこりを見かけます。
でも、見て見ぬふりをしている状態です…^^;
はぴはぴけろんさんを見習って
きちんとお掃除して、キレイなお部屋でハンドメイドしたいです(^_^)
たまたまです(=v=;)
私も基本的に見て見ぬ振りです…
ウチは午前中は旦那さんが寝ているので掃除機がかけられません。なので、朝はモップとかが活躍してます。
カーテンレールとかに乗ったホコリが気になるんですけれどぉ…

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)